食べ物– category –
-
冬型うつを乗り切る!「幸せホルモン」アップ生活
冬は気分がふさぎがち・・・。その原因は”冬型うつ”かもしれません。 「この時期は日照時間が短いことで、心を安定させるホルモン『セロトニン』が不足しやすくなります。... -
年末年始のお疲れ胃腸を癒す「腕の腹もみ」
年末年始、つい食べ過ぎてしまい、胃腸がお疲れ気味・・・という人も多いのでは。そんな時は「腕もみ」でのセルフケアがおすすめです。 東洋医学では、体内を流れる「気」... -
風邪・冷え・疲れ…その原因「冬型栄養失調」かも
冬の体は、体温を維持するために1年で最も基礎代謝が高い状態。それゆえ、たくさんの栄養を必要とします。エネルギー代謝に欠かせないビタミンの消費量も増加。他の季節... -
「夏疲れ」を元気にする食のコツ
夏は暑さや疲れで食欲が低下しがち。しかし必要な栄養を摂らないと、逆に夏バテがひどくなります。 そこで疲れ解消に効果的な食のコツを、管理栄養士の清水先生に教えて... -
マスク生活で気になるお口のニオイ
マスクを常時着用する生活になった昨今、改めてオーラルケアへの関心が高まっています。 マスク着用時に自分のニオイが気になる人はなんと57.0%※もいるようです。 「最... -
2月の肌は油断大敵!乾燥肌注意報発令中
2月に入って立春が過ぎると、暦の上では春到来。しかし実際は、一年のうちで最も気温・湿度が低く、乾燥がピークに達しやすい時季でもあります。 西高東低の冬型気圧配... -
血糖値をコントロールして、年末年始の食べ過ぎをリセット
年末年始は家にいる時間が長く、飲んだり食べたりする機会も増えます。そんな美味しいものがたくさんの冬、思い切り楽しみたいですよね。 しかし、当然食べた分は脂肪に... -
実はスーパーフード!チョコレートの健康効果
虫歯の原因、肥満の元といわれている、甘くて高カロリーのチョコレート。近年の研究で、チョコレートは優れた健康効果がたくさんあるスーパーフードであることが分かっ... -
秋の味覚で美味しく腸を整える
今年も収穫の秋がやってきました。なかでもこの時季は、食物繊維がたっぷりで腸内環境を整えてくれる食材がたくさん。食欲の秋は美腸強化にぴったりなシーズンなのです... -
一年の健康管理は夏バテ対策から
夏バテとは、高温多湿の環境に身体がうまく適応できないことによる夏の体調不良の総称です。体がだるいなどの疲労・倦怠感、食欲不振、睡眠不足、思考力低下など、症状...
12