カラダが喜ぶ魔法の言葉『まごわやさしい』

今や世界中の健康食品が手軽に手に入る時代。
しかし、結局何を食べたらよいのだろう…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、是非取り入れていただきたいのが「まごわやさしい」という魔法の言葉。
「まごわやさしい」とは昔からの和食文化を受け継いだ、健康でバランスの良い食事のとり方のこと。

今回はこの「まごわやさしい」についてご紹介いたします。

目次

『まごわやさしい』って一体何?

「まごわやさしい」とは『まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いも』のこと。
身近で手に入りやすく調理しやすい、そして体にも優しいものばかりです。

まめ:納豆や豆腐、味噌、小豆、黒豆、油揚げ、高野豆腐など。
豆類には良質なたんぱく質が豊富に含まれています。特に納豆、味噌などの発酵させたものがおすすめ。

ごま:ごま、栗、ぎんなん、ナッツ類。
栄養価が高く、たんぱく質・ミネラル・脂質が豊富。特にごまにはオレイン酸やリノール酸などが含まれています。

わかめ:わかめ、昆布、ひじき、もずくなどの海藻類。
ミネラルや鉄分が豊富。お酢や油と一緒に調理すると、効率よく栄養を摂取できます。

やさい:緑黄色野菜・淡色野菜・根菜類など。
野菜によって含まれる栄養素は違いますが、ほぼ全てにビタミンやミネラルが含まれています。皮膚や粘膜の強化に役立ちます。

さかな:青魚、白身魚、たこ、貝類など。
中でも青魚はDHAやEPAなどの良質な脂質やたんぱく質が豊富に含まれています。

しいたけ:しいたけ、舞茸、しめじ、えのき、なめこ、マッシュルームなどのきのこ類。
食物繊維やミネラル、ビタミンが豊富で低カロリー。免疫アップ、抗老化に。

いも:さつまいも、じゃがいも、里芋、山芋、こんにゃくなどのいも類。
食物繊維と炭水化物が豊富で、腸内環境を整える働きが期待できます。特にネバネバ成分を含む里芋や山芋がおすすめ。

これらの「まごわやさしい」を意識して毎日の食事にとり入れると、自然と健康的なバランスの良い食事に繋がり、生活習慣病予防、コレステロール対策、老化防止など、健康長寿に役立ちます。ぜひ、積極的に日常に取り入れてみてくださいね。

最後に

いかがでしたか?
理想の献立は「まごわやさしい」を組み合わせた「一汁三菜」です。

カラダに必要な栄養素をバランスよく摂ることができるので、
日々の健康のためにぜひ「まごわやさしい」の食材を中心とした食生活を取り入れてみてくださいね♪

今月の編集部ごあいさつ

うぇるびー通信編集部 伊藤

いつもうぇるびー通信WEB版をお読みいただきありがとうございます。
うぇるびー通信編集部の伊藤です。

私は最近、長野県にある上高地に行きました。
上高地は長野県松本市にあり、標高1,500mの山岳景勝地で国の文化財にも指定されている山です。

雄大な山々に圧巻されるだけでなく、ハイキングコースで立ち寄ることができる湿原や清流などは見ている自分の心が洗われる気持ちになりました。

そして、上高地周辺には温泉がたくさんあり、
山に登り疲れた身体をゆっくり休めることができます。

初心者にもやさしい道が整備されているので、幅広い年齢層の方が楽しめます。
ぜひ、ご家族やご夫婦、ご友人と一緒に行ってみてくださいね。

今月のうぇるびー通信10月号のプレゼントは今治タオルセットです。愛媛県北部発祥で120年の歴史と伝統を誇る今治タオル。特にやわらかさと吸水性の高さは日常生活で使用するのにピッタリです。
ぜひ、こちらのフォームからお申込みください。▶︎アンケート&プレゼント応募ページ

目次