寝ながら血管ストレッチで全身若返り

自分の血管の状態をご存じですか?
健康診断は問題がなくても、実はボロボロかもしれません。

血管はもともと弾力性があってしなやかですが、加齢や偏った食生活によって硬くなります。すると血流が悪くなり、不調の原因に。

「血管が硬くなり、血管の内側にコレステロールなどが付着した動脈硬化になると、心筋梗塞など命にかかわる病気につながります」(杉岡充爾先生)
血管を若返らせるには、血管をやわらかくする一酸化窒素 (NO) がカギに。
NOを増やすストレッチを、今日から始めましょう!

教えてくれたのは…
杉岡 充爾先生
医学博士。すぎおかクリニック院長。救急医療に約20年携わった経験から、血管の健康の大切さを広く発信している。

杉岡 充爾先生

教えてくれたのは…
杉岡 充爾先生
医学博士。すぎおかクリニック院長。救急医療に約20年携わった経験から、血管の健康の大切さを広く発信している。

杉岡 充爾先生
目次

一酸化窒素(NO)は血管強化のカギ

まずは一酸化炭素(NO)は血管強化にどのように影響しているのか、ご紹介します!

そもそも「一酸化炭素(NO)」とは?

NOが分泌されるとやわらか血管になって血流アップ

NOは血管の内側にある「血管内皮細胞」から分泌される気体。
血管をやわらかくして広げ、血液の流れを良くする働きがあります。

一酸化炭素(NO)の分泌量が血管に与える影響

一酸化炭素(NO)が少ない・多い血管では下記のような違いが出てきてしまいます。

NOが少ない血管

古いゴムホースのように硬い血管は、内側にコレステロールなどがたまり、血流が悪くなる。

▼▼▼

NOが多い血管

しなやかな血管になると血流が改善。全身のすみずみに酸素や栄養が行きわたり健康に。

さらに、一酸化炭素(NO)の分泌量は年齢とともにどんどん低下。
しかし、ストレッチで一酸化炭素(NO)の分泌量が増加するといいます。

次でご紹介するストレッチを試して一酸化炭素(NO)を増やしましょう!

「寝ながら血管ストレッチ」のやり方

体にギューッと力を入れて、フゥ~と脱力。
これを繰り返してNOを増やし、血管をやわらかくしましょう!

朝にやりましょう!

朝に行うと、睡眠中に硬くなった筋肉も血管と一緒にほぐれて、血流がアップ。夜行うと交感神経が高まり、眠りにくくなるので避けて。

冷えやむくみの解消にも

やわらかな血管で効率よく血液が運ばれると、体内の余分な水分や老廃物が排出されます。冷えやむくみの解消にもおすすめ。

血管が老化するNG習慣

ふだん何気なくやっていることが、実は血管を痛めつけているかも?
「ドキッ!」とした人は、今日から見直しましょう。

スマホやパソコンのブルーライトは、血管を極度に収縮させます。また、睡眠を促すホルモン「メラトニン」の分泌を妨げるため、自律神経が乱れて血流も悪化することに。

心身の緊張状態が続いたり、大きなストレスがかかると、血管は突然けいれんを起こして強く収縮し、血管が詰まる原因に。感動したり、楽しむことで心を解放しましょう。

血管の若さを保つには、血流に緩急をつけ、動かすことが大切です。ダラダラした生活は血管を広げっぱなしにし、動きを弱めることに。規則正しい生活で、血流に良いリズムを。

カルシウムは、吸収を助けるマグネシウムと一緒に摂らないと血管に蓄積し、血流が悪くなります。マグネシウムを多く含む海藻類や大豆、アーモンド、ごまなどと一緒に摂って。

最後に

いかがでしたか?寝ながら血管ストレッチで全身若返り、是非お試しください♪

次のページでは今月のレシピをご紹介!
「血管を元気にするレシピ」ぜひご覧ください✨


【注目】人気の記事はこちら

夏の低栄養を防ぐ!「豆活」のすすめ

「ながら運動」で夏の体力づくり

危ない!「骨卒中」を防ぐ骨力アップ習慣

目次