今月のらくらくキッチンは暑さから体を守るレシピをご紹介!

あさりには体温調節をサポートする成分「タウリン」が豊富です。にんにくの芽に含まれる食物繊維の“腸活力”と合わせて、暑さに負けない体に。

清水加奈子先生

レシピ考案 
清水加奈子先生(管理栄養士)

あさりとにんにくの芽の春雨炒め煮

作り方(調理時間:20分)
❶あさりは砂抜きし、殻をこすり合わせてよく洗う。にんにくの芽は4cm長さに切る。
❷フライパンにバター、唐辛子を入れて熱し、     ❶と酒を加え、ふたをして蒸し焼きにする。
❸あさりの口が開いたら、水1/2カップ(分量外)、しょうゆを加え、春雨を入れる。春雨がやわらかくなり、汁気がなくなるまで5~8分ほど炒め煮にする。塩、こしょうで味をととのえる。

さいごに

いかがでしたか?
食物繊維もたっぷり摂れる暑さから体を守るレシピ、ぜひお試しください♪

次のページで今月の特集『「春の熱中症」を防ぐ体のつくり方』をご紹介しております!ぜひご覧ください✨


過去にご紹介したレシピはこちら

 

【注目】人気の記事はこちら

転びにくい歩き方のコツ

アイフレイルの危険から目を守る生活術

「シニア型便秘」は便活習慣ですっきり!