
今月のらくらくキッチンは「冬型栄養失調を防ぐ」レシピをご紹介!
作り置きできるレシピもございますので、ぜひお試しください♪

レシピ考案
清水 加奈子 先生(管理栄養士)
カラフルマリネ
風邪予防に効果的な食材を組み合わせたマリネ。血流にいいビタミンEも含むので、冷え対策にも。多めに作って、作り置きで毎日いただくのもおすすめ。


作り方
❶かぼちゃは5㎜の厚さのイチョウ切りに、パプリカは乱切りにする。玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。Aを混ぜておく。
❷フライパンに油を熱し、かぼちゃ、パプリカを揚げ焼きにする。熱いうちにAのマリネ液に漬ける。
ねぎたっぷりたらこチャーハン
エネルギーのもととなるお米の糖質に、たらこのビタミンB₁をコラボした、代謝アップレシピ。疲れにくい体づくりにおすすめです。


作り方
❶たらこは薄皮から取り出しておく。卵は溶く。長ねぎは小口切りにする。
❷フライパンに油を熱し、卵を入れ半熟に炒めて一度取り出す。ごはん、たらこを入れ、ごはんに焼き色がつくまで炒めたら卵を戻し入れ、ねぎを加えて炒める。
❸しょうゆを縁から回し入れ、塩、こしょうで味を調える。
最後に
いかがでしたか?冬の栄養失調を防ぐためにぜひご活用ください♪
また、【特集】「風邪、冷え、疲れ…その原因『冬型栄養失調』かも」では冬の不調に効果的な食べ物をご紹介しているので、レシピとあわせてぜひご覧くださいませ!