
今月のらくらくキッチンは「肌を元気にする」レシピをご紹介!
肌の元気は内側から!本格的な乾燥の時期が始まる前に、ぜひお試しください♪

レシピ考案
風間 章子 先生(料理家)
鶏レバーの香味野菜煮
肌の健康に必要な栄養、ビタミンB2、B6はいずれもレバーに豊富。水溶性で体に蓄積されにくいので、まとめて作って常備菜にし、毎日摂るのがおすすめです。


作り方
❶鶏レバーは血の塊などを取り除き、30分ほど水にさらす。しょうがは細切り、にんにくはみじん切りにする。
❷レバーの水気を拭き、2~3㎝角の大きさに切る。
❸鍋にすべての材料とひたひたになる程度の水(分量外)を入れ、火にかける。
❹沸騰したらアクをとり、落としぶたをして時々混ぜながら弱めの中火で煮る。15分ほどして煮汁が⅓程度になったら完成。
最後に
いかがでしたか?
しょうがたっぷりでくさみが気にならないため常備菜としてぜひ毎日摂ってみてください♪
また、【特集】「かゆかゆを防ぐ肌ケア」では正しい肌ケア方法をご紹介しているので、ぜひご覧くださいませ!